春は出会いの季節ですね。
自己紹介で「趣味はボードゲームです」と言ったあと、どうすれば良いでしょうか?
❌
•ボードゲームというのは、まあ人生ゲームみたいなものですが、僕がやっているのはもっと高尚なドイツのゲームでして、マイフェイバリットはブラスでしょうか。舞台は産業革命のイングランド、ネットワークビルドの傑作です。なかなか手に入らないんですよ(ドヤ
最近はフードチェーンマグネイトがお気に入りで、あっこれは初手でしくじると
➡ボードゲーマーにありがちな間違いです。
これでは周りにボードゲームの良さが伝わりませんね。
△
•特に好きなのは囲碁で最近はα碁とイセドルの対局が話題になりましたね。
➡ちょっと時事ネタを混ぜると多少とっつきやすいですが、周りの反応を見ながらにしましょう。
⭕
•人生ゲームみたいなの以外にも色々あるんですよ〜
といって具体的に取り出すといいです。
というわけで、自己紹介の時に取り出しやすいゲームをまとめました。
◯5本のきゅうり
➡ルールは簡単で、インパクトのあるきゅうりトークン。
これを出すのは今しかないでしょう。
◯ドブル
➡一見するとバターのケースにしか見えないので、注意を引くこと請け合いです。
その場で広げても無問題です。
ワンランクマニアックになるとポーランド版がありますが、飲み屋で出すには相応しくないでしょう。
◯戦国時代
➡ダイスのみなので気軽に出せますね。
歴女が引っかかるかもしれません。